脳卒中(脳血管障害)、外傷、腫瘍、パーキンソン病、脊椎疾患(頚椎、胸椎、腰椎)、感染症、頭痛、顔面神経麻痺、認知症など脳神経外科、神経内科、内科、リハビリテーション科です。
症状としては、頭痛・頚肩痛・腰痛などの痛み、めまい、しびれ、まひ、ふるえ、ことばのもつれ、眼のかすみ、ものが2重に見える、ものわすれなどがあります。
血管障害 |
脳卒中(脳血管障害) 脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳出血、くも膜下出血 |
外傷 |
頭部および頚部外傷、スポーツ外傷、交通・労働外傷 外傷性頚部症候群、慢性硬膜下血腫、低髄液圧症候 群、その他 |
腫瘍 |
脳腫瘍、脊髄腫瘍、頭蓋骨腫瘍、脊椎腫瘍 |
変性疾患 |
パーキンソン病、脊髄小脳変性症、 脊椎変性疾患(脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、 靭帯骨化症、変形性脊椎症、その他)、変形性関節症、 その他 |
感染症 |
脳炎、髄膜炎、感冒、インフルエンザ、局所の膿瘍、その他 |
その他 |
認知症、てんかん、機能性頭痛、 脳循環不全、 顔面神経麻痺、めまい症、不随意運動症、骨粗鬆症、 ワクチン接種(インフルエンザ・肺炎球菌)、その他 |
MRI
CT
レントゲン
DXA
特定健診
検査内容:採血、検尿、腹囲測定、身体計測、問診
特定健診の目的は、高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の早期発見だけでなく、メタボリックシンドロームやその危険因子を見つけ、生活習慣病の発症を未然に防ぐことにあります。
メタボリックシンドロームを放っておけば、動脈硬化を進行させ、脳卒中や心臓病といった命に関わる重大な病気を引き起こす原因になりかねません。
毎日をいきいき過ごすために、年に1度は健診を受けてみませんか??
・協会けんぽにご家族としてご加入の40歳~74歳までの方
・錦町国民健康保険に加入の40歳~74歳までの方
( 自己負担金 70歳未満 2,000円 ・ 70歳以上 1,000円 )
問合せ先 錦町役場役場 健康保険課 保険・年金課 TEL38-1113(直通)
一般健診
職場健診など
院内採血
心電図・脈波
運動療法の指導
厚生労働大臣認定の健康運動実践指導者、
日本体育協会公認スポーツ医・日本医師会認定健康スポーツ医による心行き届いた指導と実践で、いつまでも健康かつ元気で若々しい脳と肉体を保ちましょう。
低周波治療器
超音波治療器・低周波治療器
清吉クリニックの治療で自分を大事にしてください
当社について
脳神経外科クリニックは熊本県久間郡錦町にあります。 当社の使命は、クマ地域の住民が健康を維持し、強化することです。 外来治療はクリニックで実施していますが、病院での治療が必要な場合は、状況の重症度に応じて病院施設を推奨します。
私たちの使命は、健康で長い人生を送ることです。 脳卒中や認知症などの外傷を予防し、脳と身体が健康であることを確認したい。 病気や症状には以下のようなものがあります。
- 一次および二次予防による脳卒中の予防と治療。
- 頭痛、めまい、しびれ、忘れ、震えなどの症状を伴う認知症の予防と治療。
- 頭部および / または頸部の外傷
- 健康診断、特定の医学検査、その他の二次スクリーニング